ヴェーネレ岡山「着付けの会」について

桜も咲き始め、春になりましたね🌸

 

桜

 

3月5日 サロンの和室にて、
着付け講師 楢村紀世子先生にお越し頂き、
着付けを教わりました。

 

慣れない着付けも、
ご指導のおかげで楽しく着ることが出来ました。

 

今回なぜ着付けの会を企画したかといいますと👘✨

 

私自身、着付けを通して沢山の気付きがあり、
それは生き方に繋がっていると感じたからです。

 

着付けは、
日本の文化や伝統に触れながら
美しく生きる道を教えてくれます🌸

 

着物を着ようとすると、
まず 準備から始まります。

 

着物 (小紋、細等) 長襦袢、帯、帯揚、帯締め、帯枕、伊達締め二本、紐四本、襟止め、足袋、草履、肌着 、裾よけ、和装バックなど、

美しく着る(生きる)為に細やかな準備をします。

 

それが とても大切なことだと感じたのです。

 

そして 装う人も、自分と向き合います。

 

ヴェーネレと共通点があると感じました。

 

着物を着ると姿勢が良くなり
気持ちも凛とします✨

 

この感動♡を 皆さんと
共有したいと思い
企画しました💝

 

4月3日は、着物でお花見会🌸
5月は、端午の節句会
6月は、紫陽花の会
7月は、七夕の会(浴衣) など
色々と企画をしていきたいと思います☘️

 

ぜひ 一緒に 着付けを楽しみましょう💓

 

ヴェーネレ岡山着付けの会

 

ヴェーネレ美容法 無料体験のご案内

顔も体も自分の思い通りに変わるとしたら・・・?

それが簡単に実現してしまう世界です。
何歳でも、どこまででも変われます。

まずは一度体験してみてください。
自分の可能性が見れます。

ヴェーネレ美容法の体験会へ、
お気軽にお問合せください。